EDWART CHOCOLATIER PARIS(エドワート・ショコラティエ・パリ)って、ご存知ですか?
2014年にフランス・パリにオープンしたばかりのお店なんですが、2016年のサロン・デュ・ショコラ(チョコレートの大会)で、なんと最優秀賞を受賞したいという、今話題の新進気鋭のショコラティエ。
バレンタインデーは過ぎてしまいましたが、チョコレートが美味しい今の時期にぜひ食べてみたいチョコレートということで、紹介したいと思います。
EDWART CHOCOLATIER(エドワートショコラティエ)はこんなお店
EDWART CHOCOLATIER(エドワートショコラティエ)は、若手のショコラティエ2人のお店です。
Edwin(エドウィン)とArthur(アルチュール)2人の名前をあわせて「Edwart(エドワート)」という店名にしたそうです。
このEDWART CHOCOLATIER(エドワートショコラティエ)、「NY Timesが選ぶ、パリで最も優秀なショコラティエ第3位」になったくらい、海外では有名なお店なんですが、実は日本未上陸、まだあまり知られていません。
独創的で美味しいという評判を聞きつけた大手百貨店からの誘いを、何社も頑なに断っていたEDWART CHOCOLATIER(エドワートショコラティエ)。
ですが、ある輸入会社の一つが、粘り強く交渉を続けて、やっとやっと日本にも輸入されることになりました。
「日本の大手百貨店を何社も断ってきたんだ。君たちと取引する理由がない」
パリの美味しいチョコレートを日本に届けたい。その想いで、辞書を片手に拙いフランス語の手紙を書き、ショコラティエに飛び込みました。しかし、その返ってきたのは「NO」の一言。断られてから約半年、バイヤーが粘って交渉を続け、ついに念願のほぼ独占で輸入が決まりました。
(9 STORIES CHOCOLATESホームページより)
ほぼ独占販売ということで、日本ではまだまだ珍しいチョコレート。
EDWART CHOCOLATIER(エドワートショコラティエ)のチョコレートを食べたっていう方は、今はまだ少ないと思います。
もちろん、本場フランスに行けば食べるのは可能ですが、なかなか行く機会のない方も多いでしょう。
美味しい・珍しいチョコレートを、フランスに行かずとも自宅からお取り寄せできるって言うのは嬉しいですよね(*‘∀‘)
EDWART CHOCOLATIER(エドワートショコラティエ)のチョコレートはとても個性的!?
EDWART CHOCOLATIER(エドワートショコラティエ)のチョコレートは、新進気鋭の若い職人が作るだけあって、とても独創的で個性的。
EDWARTを手がけるのは、まるでファッションデザイナーのようなお洒落な若手ショコラティエEdwin。黒のハットやナイキのスニーカーなど、ファッションにもこだわりを持っています。パリで最もファッショナブルなマレ地区に本店を構え、お店はいつもお客さんでにぎわっています。ショコラティエの巨匠たちは熟練の職人が多い中、EDWARTは若い感性で、パリの街やファッション、文化からインスピレーションを受けて独創的なフレーバーチョコレートを生み出します。感度の高い若手の職人だからこそ出来る、驚き溢れるショコラはパリの街でも一目置かれる存在です。
(9 STORIES CHOCOLATESホームページより)
まあ、文字で伝えようと思っても、どれほど独創的かというのが伝わらないと思うので、実際に日本で販売されているラインナップを見ていただきましょう。
どうです?
胡椒やジンジャーまでなら、なんとなく今までも他のショコラティエのフレーバーとしてあったような気がするんですが、バオバブの実って何よ(;’∀’)
バオバブの樹なら、星の王子さまで有名だから想像つくんだけど、それの実ってどんな実???
実がつく樹だったことにも驚きだけど、食用になるのも驚き(笑)
調べてみたら、星の王子さまの一節に「王子様が象の群をつれていっても、たった一本のバオバブさえ食べきれない」とあるので、昔から食用だったらしい。
抗酸化力が高く、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富なため、今注目のスーパーフードでもあるそうです。
酸味があり、レモネードツリーとも呼ばれているそう。
ふ~ん、レモネードなら、チョコレートと合いそうだね。
バオバブの実以外にも、カレーが気になりますね。
カレーってそれだけで主張が激しいけど、ちゃんとチョコレートと馴染むのかな?
ちなみに、販売代理店のHPによると、人気ランキング1位はカレー、2位がバオバブだそうですよ!
美味しいと評判のEDWART CHOCOLATIER(エドワートショコラティエ)のチョコだし、爆発的な人気が出る前に食べてみたい・・・。
EDWART CHOCOLATIER(エドワートショコラティエ)のチョコレートはどこで買える?
EDWART CHOCOLATIER(エドワートショコラティエ)は、まだ日本に店舗を構えていません。
現在購入することが可能な店舗は【9 STORIES CHOCOLATES】か代官山クロシェット、Amazonだけのようです。
ちらっと覗いてみたところ、、どちらも取り扱い商品は同じです。
【9 STORIES CHOCOLATES】だと、Amazonアカウントでの支払いが可能。
代官山クロシェットだと、楽天ポイントが貯まります。
Amazonで取り扱っているのは以下の品々。
色んな味が楽しめる詰め合わせ。
お手頃価格の詰め合わせ。
ゴジの実のパレット(なんだろう・・・?)。
好みの問題だと思いますので、お好きなものをお買い求めくださいm(__)m

コメント