東長崎にオープンした、ハンバーグ専門「つばきグリル」に行ってきました。
いただいたのはランチ。
お店がオープンしたばかりということで、かなりの混雑ぶりでした。
ハンバーグ専門つばきグリルの限定ランチにはありつけなかった
今回のお目当ては、黒毛和牛A5つばきハンバーグ!!
なんでも、A5等級の黒毛和牛を100%使ったハンバーグだそうで、自分の好みに焼きながら食べるスタイルらしい。
メニューの写真を見る限り、美味しそうでしょ(*‘∀‘)?
もうね、絶対食べる!!!という気持ち満々で東長崎に向かいました。
途中、道に迷いながら(ナビに誘導された方向に行ったら、住宅街に迷い込んだ・・・)、やっとこさ到着したのが13時近く。
ちょっと遅かったかな~と思ったら、入口に張り紙がしてあるのに気付きました。
「本日の限定ランチは終了しました。」
Σ(・□・;)
なんと、ちょっとどころじゃなかった。
遅すぎたみたいです。
しかも、店内に入ると、待ちのお客さんでごった返しています。
5組以上待ちということだったんですが、今更引き返すわけにも行かず、待つことにしました。
店内をちらっと覗いたんだけど、席はいくつも空いてる状態。
だけど、なかなか案内しません。
オープンしたてで、ややパニックなのかしらね?
20分ほど待って、やっと案内されました。
念のために、店員さんに「和牛ハンバーグはもうないんですか?」と聞いてみましたが、やはり売り切れとのことorz
その他のハンバーグから選ぶことに。
連れはオープン記念価格で、ちょっとお得なデミハンバーグを選びましたが、ふく子はどうしても「白」が気になったのでそれにしました。
注文すると、すぐにサラダが来ました。
トマトは皮が剥いてあり、食べやすくしてあります。
キャベツもコールスローのような感じで、美味しい。
ぺろりと平らげてしまいました。
それから待つこと5分ほどでしょうか、お待ちかねのハンバーグが来ました。
まずは、ふく子チョイスの「チーズフォンデュソース」。
お~!
見事にハンバーグがソースに埋もれてますね(;^_^A
いや、正直これほどソースがたっぷりかかってくるとは思ってませんでした。
ちょっとかかり過ぎてる気がしないでもないですが。
クリーミーなソースが、焼野菜やハンバーグによく絡み、まさにチーズフォンデュ!!
かなりこってりした味わいです。
おデブが好きな味です( *´艸`)
しかし、食べ進めるうちに少々くどく感じてきました汗
貧乏性なんで、ソースも残さず食べようと思ったのがいけなかったらしい(;・∀・)
冷めるとソースの伸びがやや悪くなってくるので、アツアツのうちに食べてしまうのがお勧めです。
続いては、連れが注文した「デミソース」。
ちと撮影者の腕が悪いので美味しそうに見えませんね・・・。
これでどうかな?
王道のハンバーグって感じです。
連れもテンション上がって、早速頬張ろうとハンバーグに箸を入れたのですが、ここで問題発生。
な、な、なんと生焼け(ー_ー)!!
牛100%じゃないから危ないよね?
と、もう一人の連れもハンバーグに箸を入れてみたところ、やはり生焼け!!!
中心部分が赤い状態です。
これじゃ食べられないと、店員さんを呼びました。
ふく子たち:「あの~、生焼けみたいなんですが、大丈夫なんでしょうか?」
店員:「はあ。」
あれ?反応薄っ!!!
生焼けの意味が分かってないのかな???
ふく子たち:「これは、牛100%じゃないんですよね?だったら危ないと思うんですけど?」
店員:「あ~、なるほど。ちょっと聞いてきます。」
なんだか心もとない返事に不安を感じながら、店員が戻ってくるのを待ちました。
どうやら厨房では我々の言い分が通ったらしく、あんなに薄い反応してた店員が「申し訳ございません!!!すぐに焼いてまいります!!!」と頭を下げてきました。
それから5分以上待たされ、運ばれてきたのは、真新しいハンバーグ。
先ほど箸を入れたもので構わなかったのに、新たに焼き直したらしい・・・。
そりゃ時間かかるわな(;´Д`)
恐る恐る箸を入れる連れたち。
今度はバッチリ大丈夫でした(*´▽`*)
が、ここでまた問題発生。
連れの一人のご飯の中から、髪の毛がΣ(・□・;)
表面に乗ってたのなら、連れの髪の毛なんでしょうけど、中から出てきたので、間違いなく厨房で紛れ込んだものです。
見ているだけで気持ち悪い(ノД`)・゜・。
再度店員さんを呼びます。
すると、またしても薄い反応。
一旦厨房に聞いてまいりますとのこと。
しかし戻ってくるなり、「ご飯もお味噌汁も冷めてしまったようなので、お取替えします。」と、もう一人の連れのご飯と味噌汁を持って行ってしまいました。
ご飯に髪の毛が入ってた連れのお味噌汁は回収せず。
なんだ、このゆるい感じは(~_~;)
ハンバーグを待ってる間に冷めたというのなら、ちゃんと2人分回収せい。
心の汚いふく子は、ややイライラしましたが、優しい連れ2人は、あまり気にせず。
それよりも、ハンバーグの味に満足したようです。
評価(5段階)
味 : 3
量 : 3
コスパ : 2.5
居心地 : 3
スタッフの対応 : 2
おすすめ度 : 3
また来たい度 : 3
目当ての和牛ハンバーグが食べられなかったのは残念だったけど、それなりに美味しいハンバーグにありつけたので良かったです。
いわゆるファミレスの安っぽいハンバーグではなく、洋食屋っぽいハンバーグ。
ソースも数種類あるので、子供から年配の方まで楽しめると思います。
ただ・・・情報によると、焼肉「竹林」プロデュースらしいのですが、それにしちゃハンバーグに肉肉しさが足りなかったかな?
良くも悪くも、普通に美味しいハンバーグで、これと言った特徴は見当たりませんでした。
お値段も、ランチにしてはややお高め。
これにデザートとかコーヒーが付くならだけど、あの内容でこの値段は、ちとコスパが悪いような気がします。
また、ハンバーグ専門ということで、ランチは他にメニューがないため、月に何度も訪れるということはなさそう。
昔、大波止に「あさくま」というハンバーグ店があったのですが、あの店みたいに、子供がワクワクするメニューも内装もなかったので、どちらかというとターゲットは大人なのかもしれません。
夜は、ステーキやビーフシチューなどのメニューがあるそうなので、もし次に行くとしたら、夜かな(^-^)
スタッフの教育が行き届いてないのが残念でしたが、まあオープンしたてだから仕方ないのかも?
でも、もうご飯に髪の毛は勘弁してほしいですね(;^_^A
つばきグリル
住所 : 長崎県長崎市中里町1571-4
電話 : 050-5595-3631
営業時間 :【月~金】
11:00~15:00
17:30~22:00
※ラストオーダー30分前
【土日祝】
11:00~15:00
16:30~22:00
※ラストオーダー30分前
店休日 :正月
駐車場 :有り
※2018年4月時点の情報です。詳細は、事前にお店に問い合わせすることをお勧めします。
以下の記事もよく読まれています(^-^)


コメント