時津の焼肉きんぐの国産牛食べ放題に足を運んだのが、今年の3月。

前回、お肉の質も悪くなかったし、久しぶりに行ってみようと足を運びました。
最近、家族全員お疲れ気味なので、お肉でスタミナをつけようと思いまして。
痛恨のミス!5%損したよ
手元には、新聞の折り込みでクーポン券がありました。
会計から15%も値引きです( *´艸`)
これで少しお安く食べられると、るんるんしてお店に向かいました。
しかし!
途中で重大なことに気付いたのです!!
15%オフのクーポンは、15時~17時までの入店に適用・・・。
なんてこったい、17時なんてとっくに過ぎてる。
というわけで、10%オフのクーポンしか使えなかった( ;∀;)
5%も損しましたよ。
悔しい!!
短期間でリニューアルされたプレミアムコース
今回も、もちろんプレミアムコースを注文しました。
国産牛を食べまくるぞ~(^^♪
と、意気込んだものの、あれ?なんかメニュー変わってない???
何が変わったって、思い出せないんだけど・・・こんなもんだったかな?
ロースって1品だけだったかな(‘Д’)
もっと肉肉しいものなかったけか??
え~??
まあいい、とりあえず食ってみっべ!!

全くおすすめできない「極みカルビ」
国産牛のメニューを全部注文。
前回の訪問から半年も経ってないから、記事にするまでもなかろうと思ってたので写真が少ないです。
でも、これを見たら撮影せざるを得なかった。
極みカルビ。
ほぼ脂身しかない。
思わず、「なんですか、これ???」って聞いちゃった(._.)
だって、メニューの写真と全然違うじゃん。
こんなの注文したっけ?と思うわよ。
メニューの説明によると、『脂と肉味のバランスが程よい・・・(以下省略)』と書いてあるけど、どこがだよ。
脂の味しかせんわい(-_-メ)
焼いてみるよ。
ほら、脂身ばっかり。
炎が上がること上がること。
苦労して焼くも、可食部分少なすぎ。
どでか!ロース。
でかいけど、やっぱり脂身が多い。
脂身をのけて食べる。
まあ、味は悪くない。
焼きしゃぶカルビ。
今度は赤身。
サシが思ってた以上に少ない。
そのせいか、どんなに焼き方を工夫してもパッサパサ。
カルビのはずなのに、味がないんですけど・・・。
特選カルビは、生肉での撮影を忘れていましたが、焼いてるところをパチリ。
極みカルビより断然まともなお肉でした。
でも、ふく子はロースが好きなんだよ。
ロースが食べたい。
ドでか!ロースは、網を占領するから、試しに国産じゃないロースを注文しました。
それが、上の写真手前に写っているかたまり肉。
厚切り上ロース。
ところがさあ、これがまた焼けないの。
厚いからどうしようもない。
隅っこに放置。
せっかく注文しても食べられないので、違うメニューに挑戦。
なぜだか「すき焼きカルビ」に目が留まりました。
いえ、正確に言うと、メニュー名見てなかったの。
写真見て、美味しそうな赤身だねと思ってポチリ。
そしたら、ロースじゃなくてカルビだった(;^_^A
運ばれてきたお肉がコチラ。
カルビとは思えない赤身肉。
ねえ、見た感じ、国産牛の焼きしゃぶカルビとの違いがわからないんだけど・・・。
あれって本当に国産牛だったのかな。
ちょっと不安になったわよ。
食べた感じはというと、やっぱり違いがよくわからん。
バカ舌だね。
ただ、すき焼きだから甘い。
・・・すき焼きじゃないんだ、食べたいのは。
焼肉なんだよお( ;∀;)
結局、ドでか!ロースを注文して、家族に文句言われながら焼いて食べてを繰り返しました。
ちなみに、厚切り上ロースは、もうよかろうと切ってみたらまだだったので、切り刻んでやりました。
うーん・・・これも労力の割には。
マズくはないんだけどね。
やっぱり変わってたプレミアムコースのメニュー
この記事を書くにあたって、前回の記事を再度読み返してみました。
すると、やはりプレミアムコースのメニューが変わっていることに気付きました!!
こちらが前回のプレミアムコースのメニュー。
冒頭でも紹介したけど、一応こちらが今回のメニュー。
角切り赤身ロースってメニューが、極みカルビに変更されていることがおわかりいだけるでしょう。
参考までに、3月にはあった角切り赤身ロース。
なくなって残念だったけど、味がないって以前の記事に書いてる。
なんだ、そんなもんだったか。
さらに、3月の国産牛ドでか!ロース。
今回のドでか!ロースよりも、脂身が少なかった。
こうして前回と比較してみたら、改めて全体的に、ガッカリだったよ。
評価(5段階)
焼肉きんぐの評価はこちら。
評価(1~5) | |
---|---|
味 | |
量 | 4 |
コスパ | |
居心地 | 3 |
スタッフの対応 | 3 |
おすすめ度 | |
また来たい度 |
国産牛がメニューに加わった上に、思ってた以上に肉がちゃんとしていたという理由で、前回はおすすめ度を3.5にしてました。
でも、脂身ばかりの肉が提供されたり、国産牛のロース肉が薄切り肉しかなくなっていたりと、良いところなし!
クーポンがあったから良かったものの、クーポンなしだったら行かないよ。
要するに、これって改悪ではなかろうか。
私が思うに、カルビってロースより原価が安い。
だから、食べ放題でロースを2種類も置いていたら利益が少なくなる。
そこで、「極み」というネーミングの質の悪いカルビに変更した?
東証1部の企業(3097:物語コーポレーション)がそんなこと・・・(・_・;)!?
わからん。
わからんですが、どう考えても、3月よりも質が落ちていたのは確かです。
もう一つがっかりしたことがあるんですが、厚切り上ロース、なんと「やわらか加工」の肉だった!!
全然わからなかった・・・。
けど、あれほど気を付けてたのに、知らないうちに口にしていたのがショックでショックで・・・(ヽ”ω`)。
確かに、ホームページのメニューには、小さく注意書きがしてあります。
でも、タッチパネルの画面に表記されてたかは不明。
念のために、注意書きは下記の通り。
加工肉を食べたくない方は、ご注意ください。
※カルビ・厚切りカルビ・ロース・ネギ塩カルビ・鬼厚ガリバタ上ロース・ネギ塩ロースはやわらか加工をしております。
焼肉きんぐHPより
いや~、株価が下がったら買ってもいいかなと思ってたけど、ちょっとね。
って、100万円近くする銘柄なので、買えはしないんだけどさ(/ω\)
というわけで、半年も経たないうちにメニューが変わるってことが分かったので、皆さん、必ずHPでメニューを確認の上足を運んでくださいね。
焼肉きんぐ
焼肉きんぐ時津店の店舗情報は以下の通りです。
住所 | 西彼杵郡時津町日並郷1320番地25 |
---|---|
電話 | 095-865-6938 |
営業時間(平日) | 17:00~24:00 |
営業時間(土日祝日) | 11:30~24:00 |
店休日 | 要確認 |
駐車場 | あり |
※2019年8月時点の情報です。詳細は、事前にお店に問い合わせすることをお勧めします。
美味しいお肉を安くたくさん食べるなら、自宅で焼肉が良いのかも。
ふるさと納税なら、お得に長崎和牛が食べられますよ(∩´∀`)∩

焼肉関連の記事はこんなのもあるよ(*´▽`*)

コメント