404エラーって知ってますか?
ご自分でサイトを立ち上げている方も、そうでない方も、一度は目にしたことがあると思うんですよね。
例えばですが、気になることを検索したら、いくつかサイトが表示されます。
その中で気になったサイトをクリックしますよね。
ところが、「お探しのページは見つかりません」という表示がされる。
そんな経験、あるでしょう?
今日、ふく子が管理しているサイト全てで、それが起きてしまったんです。
管理画面に入れない!!
新しい記事を投稿しようと、いつも通りにロリポップ!
にログインし、自分のサイトへログインしようとしたときのこと。
次のような画面が表示されました。
404error(404エラー)。
ん?
おかしいな。通信の不具合かしらん?
と思い、一旦画面を閉じて、再度ロリポップにログインして、自分のサイトにログインしてみます。
しかし、結果は同じ404error(404エラー)。
試しに、管理している他のサイトにもログインしてみようとしますが、全て同じ404error画面が表示されました。
・・・(◎_◎;)
どうしよう。
そういえば、以前もそんなことあったかも。
でも、どうやって解決したんだっけ??
慌てふためいて、とりあえずサポートを利用することにしました。
左上に、「30秒悩んだらご相談下さい」という文言がありましたが、30秒も待ってられなかった(;´Д`A “`
今回は急いでいたので、チャットを利用してみました。
名前とメールアドレスを入力すると、ほどなくチャットが開始されました。
担当の方に、404error(404エラー)が出て管理画面に入れないこと、ここ最近何かしらの変更も行ってないことなどを告げます。
すると、すぐに回答が。
サポート担当者:WordPressの管理者ページにサイトガードなどのプラグインをご利用いただいている状況でしょうか。
ふく子:サイトガードを使用しています
サポート担当者:そういたしましたら、サイトガードが原因にてログインができない可能性が考えられます。
一度、「.htaccess」を無効化していただき管理者ページへのアクセスをお試しいただきたいのですが、
よろしいでしょうか。
ふく子:「.htaccess」を無効化する方法がわかりません
サポート担当者:承知いたしました。
ユーザー専用ページへログインいただけますでしょうか。
左項目の「サーバーの管理設定」 > 「サブドメイン設定」をクリックいただき、○○.com の公開フォルダを確認いただけますでしょうか。
次に、サーバーの管理設定 > ロリポップFTP をクリックいただきまして、公開フォルダである○○の黄色いフォルダをクリックくださいませ。
ふく子:クリックしました。
サポート担当者:その中に「.htaccess」というファイルがあると思われます。
そのファイルをクリックいただけますでしょうか。
上のほうに ファイル名 という項目があり、その右側に「.htaccess」となっている箇所があると思います。
その 「.htaccess」 の名前を 「.htaccess1」 と変更いただき、
一番下の 保存する という赤いボタンを押してください。
言われた通りにやってみると、管理画面に入ることができました\(^o^)/
でも、何も変更したりしてないのに、どうして今回のようなことが起こったの???
その疑問にも、このサポート担当者さんは回答してくれました。
サポート担当者:サイトガードにてIPアドレスの設定などをおこなわれている場合、お客様のアクセスする際のIPアドレスが変更され管理者ページへのアクセスをおこなうことができないということが考えられます。
IPアドレスにつきましては、固定のものではございませんため、変更される場合がございます。
なるほどねぇ。
ところで、さっき変更したファイル名はそのままでいいのかな??
気になったので、これも質問してみたところ、以下のような回答でした。
サポート担当者:WordPressの管理者ページへログインいただき、サイトガードのプラグインを一度無効化していただいた後に、先ほど変更いただいたファイルを「.htaccess1 」⇒ 「.htaccess」 に戻していただきますようお願いいたします。
早速、この手順でやってみたんですが・・・またしても404error(404エラー)が(-_-;)
チャットを終了しようとしていたのですが、慌てて担当者さんを引き留めて、改めて質問してみました。
ふく子:教えていただいた要領で「.htaccess1」 ⇒ 「.htaccess」 に戻そうとしたところ、このファイル名は同じ階層に存在します。別のファイル名で作成してください。というメッセージが表示され変更できません。
確認したところ、同じ階層にそのようなファイル名はないのですが・・・
サポート担当者:WordPress上にて自動的に作成されてしまっている可能性も考えられます。
一度ロリポップFTPを閉じていただき、再度開いていただきまして、同様のファイルが存在する場合は、削除いただき、「.htaccess1」 ⇒ 「.htaccess」 へ戻していただけますでしょうか。
また、「.htaccess」 のファイルに戻した場合に、「.htaccess」 内の記述が再度適用されますため、また管理者ページへのアクセスができなくなる可能性がございます。
その場合は、お手数ではございますが、再度同様の手順でお名前を変更いただきアクセスをお試しいただくか、該当のサイトガードの記述を見直していただく必要がございます。
「.htaccess」 内のサイトガードの記述を削除いただいたり、ご利用いただけるような正しい記述に変更をお調べいただき設定いただけますと幸いです。
サイトガードの記述は恐らくではございますが、
・「#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START」から
・「#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END」
の間のものとなると思われます。
消した後に戻すといったことができなくなる可能性もございますため、一度記述をメモ帳などにコピーいただいた後に削除等をお試しいくださいませ。
これにてチャットを終了。
言われた通りにやったつもりだったんだけど、404error(404)エラーが解消しない・・・。
と、ここでFTPファイルの以下のファイルの中身を見てみました。
書き換えた「.htaccess1」のファイルの中身は空っぽ。
「.htaccess」のファイルには中身があります!
どうやら、新たに作成された「.htaccess」が優先されてるようです。
それに気づかず、このファイルを消してたから404error(404エラー)が解消されなかったのね。
というわけで、空っぽの「.htaccess1」のファイルを削除したら、見事に解決されました。
良かった~~(≧▽≦)
今度はページが表示されない
と思ったのもつかの間、自分が投稿した記事を確認しようと、自分のサイトへアクセスしてみました。
するとまたしても以下の画面。
憎き404error(404エラー)です。
もしやと思い、他のサイト全てを確認したところ、やはり同じ404error(404エラー)。
なんてこった!!
記事を更新しても、これじゃ誰も見に来てくれないじゃないの(´;ω;`)
頭の中はもう真っ白。
管理画面の404error(404エラー)で燃え尽きたのに、またかという気持ち。
そう、絶望感に襲われました。
途方に暮れ、再度サポートのチャットを利用することにしました。
嬉しいことに、先ほどの担当者さんだったので話が早かった!
ふく子:先ほど、管理画面が404error(404エラー)ということで問い合わせ、そちらは解決できたのですが、今度はサイトでの表示が404error(404エラー)になってしまいました。
サポート担当者:「.htaccess」 内のWordPressに関する記述が影響している可能性が考えられます。
お手数ではございますが、WordPressの管理者ページへログインいただけますでしょうか。
WordPressの管理画面上左の項目に「設定、一般」というような項目はございますでしょうか。
※サポート担当者さんが言っているのは、このことです。
サポート担当者:左項目に設定という項目があり、その中にパーマリンク設定というものがあると存じます。
パーマリンク設定をクリックいただけますでしょうか。
クリックいただきましたら、何も変更等はおこなわずに左下のあたりにある変更保存ボタンをクリックいただけますでしょうか。
こちらでパーマリンクの変更保存が完了し、リンク先のページの表示が復旧される可能性が考えられます。
再度、お客様のホームページ内のリンクを確認いただけますでしょうか。
言われるがままやってみたところ、あっさり復旧v(^^)v
サポート担当者:リンク先のページが404エラーとなる場合は、先ほどのようにパーマリンクの設定というものが関連している可能性が考えられますため、何も変更せずに変更保存をお試しくださいませ。
恐らく、.htaccess内の記述を変更いただいた際に、リンク先の情報が書き換わってしまった可能性が考えられます。
こちらにてご利用可能な状態に戻ったかと存じますため、ご安心くださいませ。
と、何から何まで教えてくれました。
すっごい親切な担当者さんでした。
今日は別の記事をアップする予定だったんですが、同じように404error(404エラー)で困ってる人がいたら参考にしてもらおうと思って、こちらの記事を優先した次第ですm(__)m
404error(404エラー)が出ても、こんなに親切なサポートがしてもらえるなら安心です。
というわけで、おススメです、ロリポップ!(笑)
これからサイトを作ろうかなと思う方、ぜひどうぞ。
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額100円(税抜)~容量最大400GB!大人気のWordpressも簡単インストール★
ナウでヤングなレンタルサーバーって謳ってるところが、ちょっと古めかしくて逆に新しいのかもしれませんね(≧▽≦)