まだ知る人ぞ知るのランチ営業なので、今が狙い目だよ
長与の「炭火焼肉あおい」が、ついにランチを再開してくれました!
ずいぶん前にもランチの営業をされていたのですが、諸事情で夜のみの営業だけに。
あおいファンはランチの再開を心待ちにしていたはず。
上質なお肉がランチでも食べられるなんて、嬉しい!
実は、ランチ営業は先週水曜日から。
のぼりがはためいていたのを見て、さあ行こうと思ったのですが、曜日限定とのことでなかなか訪問できずにいました。
現時点では、水・木・金のみランチがあります。
今日は久しぶりに一人の時間ができたので、居ても立っても居られずに行ってきました。

あおいのランチメニューは少数精鋭
ランチメニューはこちら。
焼きながら食べるタイプの定食が3種類と、麺・丼ものが3種類。
決して種類は多くありませんが、どれも気になります!
焼きながら食べる定食に心を惹かれますが、先日コストコで散財したので、今回は牛丼をチョイスしました。
そう、ふく子はここ最近、株で大損したり、稼ぎがなくなったりで、正直ふところが寂しいのよ(._.)
こんな貧乏人でも食べられるお値段設定の牛丼。
しかも、美味しいお肉を使ってる焼肉屋の牛丼ですよ。
間違いないはず!
普通の牛丼と、大盛とで迷ったんですが、店員さんによると普通のも結構食べごたえがあるとのこと。
なので、普通のにしました。
嬉しいことに、安い牛丼にもドリンクやサラダなど付いてきます。
ドリンクも10種類から選べる。
ウーロン茶をお願いしたら、なんと、冷たいウーロン茶は頼まずともテーブルに置いてあるとのこと\(◎o◎)/!
なので、ダイエット効果のあるアイスコーヒーをお願いしましたよ。
食前に飲むと、血糖値が急激に上がるのを防いでくれるそうですからね。
まずはコーヒーとサラダが運ばれてきました。
ベジファースト、コーヒーファースト。
ふふふ、これで太らないからいくらでも食べていいんだもんね( ̄▽ ̄)
さあ、サラダを食べよう。
と、思ったら、早くもメイン登場。
まだベジファーストしてないよ~う(^▽^;)
サラダを胃袋に流し込んで、いよいよあおい特製の牛丼をいただきます!
ところで皆さん、お気づきでしょうか。
見てこれ。
牛丼って、薄っぺらい肉を想像したでしょ。
ところがどっこい、あおいの牛丼はこんなに肉厚\(^o^)/
肉がゴロンゴロン。
でも、とろけるように柔らかい。
お味はというと、ショウガの風味が聞いています。
吉野家とかの牛丼とは全く別物。
牛肉のしぐれ煮ってわかるかな?
あんな感じの味付けです。
かなり甘め。
でも、ショウガが効いてるからか、嫌な甘さではありません。
温玉を入れてみよう。
割っちゃうよ~。
とろ~り~。
これがねぇ、甘辛い味付けとよく合うんですよ( *´艸`)
オイチイ。
それにしても、本当にお肉がゴロゴロしてるなぁ。
色んな部位が入ってるみたいで、ほら、これはスジかな?
全然かたくないよ、ほどよくモチっというか、コリっとしてる。
良い食感です。
つゆのかかり具合もバッチリ。
丼の底にうっすらたまるくらいのかけ方です。
さて。
ここで、店員さんが、「味変にどうぞ」と持って来てくれた一味を使ってみましょう。
あー。
これもいいね!
味自体が変わるわけではないはずなんだけど、ピりっとした刺激が加わることでなぜか今までとは別物に感じます。
最後まで飽きずに食べることができました。
完食。
ごちそうさまでした(*^-^*)
【2019年8月8日追記】
カルビつけ麺を食べてきました。
普通盛です。
あら、足りるかしら・・・(^^;)?
と思ったけど、食べ進めるうちにお腹が膨れました。
見た目以上に量があります!
スープはこんな感じ。
すすってみると、魚介の風味がします。
そして、牛丼同様、甘めの味付けです。
魚介の風味、甘み、辛味の順にやってきます。
辛味は、それほど強い辛味ではなく、穏やか。
具材は、シャキシャキのお野菜と共に、煮込まれたお肉が入ってました(またピンボケ・・・)。
麺は、小麦なのかなぁ?
盛岡冷麺のような麺にも思えるし・・・弾力があります。
麺とスープを絡めたところ(やっぱりピンボケ・・・)。
普通盛でお腹が膨れます。
大盛りは食べることに自信がある方のみチャレンジしてください(^^;)
最初の一口目は、正直言って脳みそが「????」状態でした。
まさか魚介が入ってるとは思わなかったからです。
食べ続けると慣れてくるから不思議。
個人的には、甘みがもう少し抑えめで、パンチが効いた味付けの方が好みです。
牛丼を食べた連れも、やはりもう少し甘さ控えめだったらより美味しいだろうと言ってました。
でも、このボリュームでこの価格は嬉しい(牛丼)とのこと。
カルビつけ麺は、1,000円。
そうですね、ボリュームは満足ですが、ネーミングの割に、思ったよりも入ってるお肉が少なかったのが残念でした。
それにしても、お腹パンパン。
普通盛でじゅうぶんな量なのに、なぜ大盛りが用意されているのだろう・・・(^^;)
評価(5段階)
評価(1~5) | |
---|---|
味 | 3.5 |
量 | 3.5 |
コスパ | 3.5 |
居心地 | 4 |
スタッフの対応 | 4 |
おすすめ度 | 4 |
また来たい度 | 4 |
楽しみにしていたあおいのランチ、食べることができて大満足です。
味の評価を3.5にしているのは、普通の牛丼を想像して食べに行くと、「おや?」と思うかもしれないからです。
結構甘めのあっさり系。
ぎっとぎとのがっつり系牛丼ではなく、懐かしさを感じる甘いしぐれ煮のご飯。
そうだそうだ、しぐれ煮ご飯だ。
いや、でもしっかりつゆが掛かってるから、やっぱり牛丼かな?
とにかく、食べに行くならば普通の牛丼を想像してはいけません。
上質なお肉がこのお値段で楽しめるなら、かなりコスパ良しですよ。
店員さんによると、まだランチ営業を知られていないらしく、確かにお客さんはまばらでした。
でも、今後増えること間違いなしなので、空いている今のうちにぜひ足を運んでください。
うっかりしていたのですが、数量限定のカルビつけ麺を、お客さんが少ないうちに食べておくべきだったかも。
お値段につられて、「数量限定」という文字を見落としてたんですよね~。
カルビつけ麺って、どんなのだろう?
さっき牛丼食べてきたばかりなのに、もう気になってます(笑)。
ちなみに、牛丼はご飯200gちょっとあると思います。
お店に確認したら、ご飯はなんと350gほどあるそうです\(◎o◎)/!
結構なボリュームでした。
もっとがっつり食べたいなら大盛りをどうぞ。
食欲旺盛な男性には嬉しいですよね(^^♪
一人で行くのはちょっと・・・と迷ってるあなた。
大丈夫です、ふく子もお一人さまランチでした。
全然嫌な顔されず、温かく迎えてくださいましたよ。
しかも、個室を独り占め。
集中して食事を楽しめるから、安心してくださいね。
大将をはじめ、スタッフ皆さん感じが良いです。
ちなみにですが、本来ランチは13:00でオーダーストップ。
ふく子、どうやら過ぎてからの入店だったみたい(;’∀’)
すみません、わざとじゃなかったんですよ~。
それでも受け入れてくださいました。
優しい・・・。
人の優しさに飢えてるからさ、また来ようと思っちゃったよ。
よし!次は絶対に、カルビつけ麺食べよう。
炭火焼肉あおい
住所 | 西彼杵郡長与町高田郷3439−1 |
---|---|
電話 | 095-887-1150 |
営業時間 | ランチ11:30~13:30(lo.13:00)※水・木・金のみ |
17:00〜23:00(月、水、木、日) | |
17:00~24:00(金、土) | |
店休日 | 火曜日(火曜日が祝日、祝日前日の時は営業) |
駐車場 | あり |
※2019年7月時点の情報です。詳細は、事前にお店に問い合わせすることをお勧めします。
コメント