※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m
※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m

酢キャベツダイエットが気になったので早速酢キャベツを作ってみました

酢キャベツダイエットと美容
スポンサーリンク

酢キャベツダイエットってご存知ですか?

以前からチラホラ「酢キャベツダイエット」という特集が組まれていたダイエット法。

先日全国版のテレビ番組で紹介されたことで、一気に知名度を上げたようです。

やり方も簡単!

酢キャベツを食事に取り入れるだけということで、かなり手軽なダイエット方法です。

 

※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m
※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m

酢キャベツの作り方

酢キャベツなんて知らないって方のために、一応作り方を紹介しておきますね。

酢キャベツには2通りの作り方があるので、お好きな方をどうぞ。

 

酢キャベツ1

【材料】

キャベツ1玉(1kg)
小さじ4(キャベツの重量の2%程度)
400ml

【作り方】

1.キャベツを良く洗い、千切りにする

2.容器またはジップロックなどの袋に入れて、塩をもみ込む

3.酢を注いで冷蔵庫で保管する

 

 

漬けてすぐに食べることが可能です。

テレビでは、この半量で紹介されていました。

ふく子は面倒臭がりなので、一度に作ってしまいました。

食べきれるかどうか不安な方は、半量でお試しした方が無難ですよ。

 

酢キャベツ2

【材料】

キャベツ1玉(1kg)
400ml

 

【作り方】
1.キャベツを良く洗い、千切りにする

2.容器またはジップロックなどの袋に入れて、酢を注いで冷蔵庫で保管する

3.時々振ったり揉んだりして、酢がまんべんなく行き渡るようにする

 

漬けてから1週間後から食べられます。

塩もみをしない分、漬かるまでに時間がかかるんですね。

また、塩を使わない分、酢に漬かっていない部分が傷みやすくなります。

まんべんなく漬かるように気を付けなければいけません。

塩分制限のある方やむくみが気になる方には、こちらがいいのではないでしょうか。

 

実際に酢キャベツを作ってみました!!

今回は、自宅の野菜室にあったキャベツ半玉で作ってみました。

キャベツを刻んで、ジップロック(袋)に入れて、塩を入れて振り振りして、酢を入れて・・・酢キャベツの出来上がり!!

ただ、すぐ食べるのに塩2%は多すぎると思いました。

そこで、勝手にアレンジ!

ふく子流酢キャベツ

【材料】

キャベツ半玉
小さじ1
100ml

 

酢の分量を減らしたら傷むかな?とも思ったんですが、もったいないもんね。

 

塩もみした時点でキャベツから水分が出てきます。

また、ジップロックの口を閉じる時に、ぎゅーーーーっと空気を抜くことで、まんべんなく酢が行き渡ったので大丈夫でした。

 

翌朝、さっそく朝食にいただきました。

ウィンナーソーセージと一緒にホットドッグ風に。

これがなかなか美味しかったです。

ちなみに、キャベツ半玉で作った酢キャベツってどんな量か気になりますよね。

1人で3食食べるとすると2日分にしかなりません(;・∀・)

びっくりするくらいカサが減っちゃうんですよね。

そこで、キャベツを新たに買ってきて、酢キャベツを仕込むことにしました。

話はちょっと脱線しますが、ここから酢キャベツ作りに苦労することになります。

キャベツを2玉を洗って半分に切ってみたら、なんと中からもやしみたいなのがニョロニョロΣ(・□・;)

中で花が咲きかけてたようです。

どうやら出回っているのは冬キャベツ。

買っても買っても、中に脇芽や花が付いた状態。

これでは千切りキャベツができない・・・。

困り果てたところで、早生キャベツを発見!

そうか、その手があったか。

価格重視だったから、全く頭になかったよ。

近所のスーパーでは、なんと早生キャベツが売り切れでした。

ふふふ、ふく子と同じように、酢キャベダイエットを試そうとしてる人がいるのね~( *´艸`)

 

苦労して入手した早生キャベツは、中も綺麗で葉っぱも柔らか。

酢キャベツにするなら、早生キャベツがおススメです!

 

2玉購入し、1玉を酢キャベツ1に、もうひと玉は酢キャベツ2にしてみました。

 

酢キャベツ1と酢キャベツ2の比較

酢キャベツ1を一晩置いたもの。

元の写真がないのでわかりづらいかもしれませんが、ぎゅっとカサが減ってます。

酢キャベツ1

 

 

 

酢キャベツ2を一晩置いたもの。

酢キャベツに1に比べて、水分が抜けていません。

酢キャベツ1

 

ちょっと写真ではわかりづらいかなぁ(;・∀・)?

酢キャベツ1の方が、やはり水分が出ていてしっかり漬かっています。

酢キャベツ2は、まだまだ水分が出ていないので、よく揉みもみして、さらに袋の空気を抜いて冷蔵庫に戻しました。

 

食べてみたよ!!

酢キャベツ1は、翌日でも味がなじんで美味しく食べられました。

一方、酢キャベツ2を1週間待たずに食べてみると・・・。

う~ん、酸っぱい!!

酢キャベツ1よりも酸味がとがっています(+_+)

酸っぱいのが苦手な方にはちょっと厳しいかもしれない。

やはり1週間まって、じっくりキャベツの水分と馴染ませた方が良さそうです。

 

酢キャベツダイエットの注意点

酢キャベツ1を使って、ホットドッグ風にした時の写真です。

ウィンナーソーセージがなかったので、魚肉ソーセージを使いました。

酢キャベツホットドッグ風

 

お味はなかなか良いです(*´▽`*)

これは塩を減らしたふくこ流酢キャベツを使用。

酢の酸味があるので、塩気が足りないということは全くありまりません。

むしろ、ケチャップをかけるなら、これくらいの塩気じゃないと塩辛いと思います。

 

当然のことかもしれませんが、酢キャベツをパンに挟むときは、ぎゅっと絞って水分を切った方がよいようです。

水分を切らずにパンに挟んだら、あっという間に酢キャベツの水分をパンが吸ってしまい、悲惨なことになりました( ..)φメモメモ

 

それから・・・逆流性食道炎のある方や胃の悪い方は要注意

酸の強いものを食べる時は、気がけて先に牛乳を飲むようにしているのですが、この時はうっかり先に酢キャベツから食べてしまいました。

その結果、胃痛というかなんというか、食道のあたりが焼けるような感覚が続いています(´;ω;`)

デブ菌撃退に役立つという酢キャベツですが、胃の弱い方や逆流性食道炎を患っている方にはお勧めできないダイエット法のようです。

まいったな~。沢山作っちゃったよ。

毎食酢キャベツを1週間食べ続けようと思ってたけど、この痛みに耐えられるだろうか。
ちょっと不安なふく子です(・_・)

 

ちなみに、2玉のキャベツのうち、1玉は酢キャベツではなく、ザワークラウトにしてみました。
これについては、また別の機会にご紹介しますね(^-^)

 

※デブ菌優勢か痩せ菌優勢かを調べるには、このようなキットがあるそうです。



 

ダイエットだけでなく、健康全般を調べるならこちら。

広告について
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
広告について
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
ダイエットと美容
スポンサーリンク
シェアする
ふく子をフォローする
アラフォーふく子さんの、婚活・ダイエット・料理と副業の日々

コメント