※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m
※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m

日本語URLを変更したら、PVが下がりまくったので「Redirection」というプラグインに頼ってみた

404エラー画面サイト作成
スポンサーリンク

サイト作成においてのタブー。
その一つに、パーマリンクの変更があると言われています。
ふく子さん、実はそのタブーを冒してしまいまして、もうとんでもなくPVがだだ下がっております(´;ω;`)
ただただそれを見ているのもなんなので、プラグインに頼ってみることにしました。

※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m
※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m

日本語のパーマリンクがこんなに長ーくなるなんて知らなかったよ

パーマリンクというのは、このページで言ったら「https://www.amofeli.com/sidejobs
/redirection/」の末尾。
「/redirection/」部分のことです。
各ページに個別に与えられていて、記事が増えていこうが変わることがありません。
本来は・・・ね。
というのも、本来、ホームページやブログを設立する際、パーマリンクをどうするかとか、しっかり決めておかないといけないんです。
パーマリンクを記事番号にするのか、記事の内容にするかとか。
ブログを作成するにあたって、ほとんど知識のなかったふく子は、アフィリエイトで稼いでいる知人に相談して、カテゴリ名と記事名でパーマリンクを作成するという設定を採用。
ところが、記事を書けども書けども、毎日10人来るか来ないかの閑古鳥ブログ。

どうしたもんかと悩み、ググりまくって「日本語でパーマリンクを設定する方法」と言う記事を見つけました。
URLって、なんだかアルファベットばかりでわけわかんないじゃないですか。
日本語なら、どんな内容の記事なのかすぐわかるし、これなら見に来てくれる人増えるんじゃないの( ̄▽ ̄)?
ってことで、即決。
それ以降の記事は日本語のパーマリンクになったのです。
するとちょっとずつPVが増えてきたので、これは日本語URLの効果か!?
と思っていたんですが、100PV~200PVの間を彷徨うだけの3年間。

しかも、途中で日本語のパーマリンクって、見た目には日本語なんだけど、実際はとてつもなく長ったらしい、アルファベットと記号の組み合わせになっていることに気付きました。
例えば、「千代田金属工業chiyodaの型を高値で買ってはいけない/」というパーマリンク。
日本語だとわかりやすいんだけど、実際のパーマリンクはとんでもないことになってました。

%e5%8d%83%e4%bb%a3%
e7%94%b0%e9%87%91%
e5%b1%9e%e5%b7%a5%
e6%a5%adchiyoda%e3%
81%ae%e5%9e%8b%e3%
82%92%e9%ab%98%e5%
80%a4%e3%81%a7%e8%
b2%b7%e3%81%a3%e3%
81%a6%e3%81%af%e3%
81%84%e3%81%91%e3%
81%aa%e3%81%84/

なんじゃこりゃ!?ですよね(笑)。
もはや何についての記事なのか、予想すらできません。
それでも、見に来てくれる人がいるし、積極的にURLを変えようとは思っていませんでした。

 

急激なPVの減少で、カテゴリを再編成したついでに日本語URLを変更

ところが、今年の6月以降、急激にPVが減少。
こんな感じでね。

PV減少

がっつり落ち込んでるでしょ?
今までの半分しかなくなってしまいました。
一部の情報によると、Googleのコアアルゴリズムのアップデートにより、これまでの順位が大きく変動したからというのが理由の一つらしい。
確かに、今まで検索順位の上位に入っていた記事全てが、1ページ目からいなくなってる・・・。
ただ、なぜここまで順位を落とされたのか、よくわからなかったふく子。
そこで、これを機に日本語URLをやめてアルファベットでの表記に変更することを決意しました。

それと共に、カテゴリも見直し。
検索しやすいようにと思って新たに導入していた「市町村」カテゴリが、どうやらあまりうまく機能していなかったので削除。
「その他」としていたカテゴリも、SEO的にはよろしくないとの記述をチラホラ見かけたので、思い切って削除。
さらに、キーワードかと思ってせっせと入力していたものが、「タグ」と呼ばれる別物だったことが判明し、そのタグを削除していくというチマチマした作業までやらなきゃいけなかったんです(;^_^A
こうして削除と統合を繰り返していった結果、URLが大幅に変更されてしまいました(´;ω;`)

されてしまいましたってか、まあ、自分でやった結果なんですけど・・・。
ここまで大きく変更しようなんざ、思ってもいなかったもんで、しばし呆然。

URLの変更で、せっかく来てくれた人たちが離れていった!?

とりあえず、やっちまったもんは仕方ないので、様子見をすることにしました。
GoogleのコアアルゴリズムのアップデートによるPVの減少は、1週間もすれば元に戻るらしいとの噂だし、どうにかなるかなと思ったんですよ。

ところが!
そうは問屋が卸さなかった(;´Д`)
回復するどころか、低空飛行のまんま。
検索順位はさらに下がり続けています。

ここまできてふと気づいたんです。
URLを変更したから、ページが表示されない・・・?

そうなんですよ。
URL変更=住所変更みたいなもんだから、検索して記事を見ようと思ってクリックしたら、「引っ越してここにはいてませんがな」という表示である「404エラー」が表示されてたんです。
404エラー画面

こうなると、せっかく見に来てくれた人たちが帰ってしまう。
そして、誰もいなくなった・・・;つД`)

自業自得とはいえ、辛い。
この状況を、なんとかしたい。
でも、サイト作成の知識が欠落している私に、コードの書き換えとか無理。
あたふたしながらググった結果、プラグインに頼るという方法を見つけたのです!

Redirectionという便利なプラグインを導入したら、確かに簡単だったけど・・・

今回インストールしたプラグインは、「Redirection」というもの。
その名の通り、URLを変更した場合に、古いURLをクリックしても自動的に新しいURLに案内してくれるという優れもの。
使い方がよくわからないのが致命的なんだけど、それでもなんとか設定してみました。
カテゴリを変えたもの、日本語URLから変更したものを1つ1つピックアップして、手作業で入力。
結構面倒くさい・・・。

設定後、念のために日本語URLをクリックしてみると、ちゃんと新しいURLにリダイレクトしてくれました\(^o^)/

ただ、肝心のPVはというと、未だ回復せず(´_ゝ`)
これは、ただ単に、このブログがくだらなさ過ぎるという、Google先生からの辛口評価なのだろうか。

まとめ

日本語パーマリンは、とてつもなく長いURLになるのでお勧めしない
わかりやすいようにと設定した日本語パーマリンクでしたが、そもそもGoogle様は海外のお方。
日本語を理解するのは難しいようです。
わけのわからない文字の羅列になってしまう日本語URLよりも、単純明快なパーマリンク設定をすることをお勧めします。

そもそもパーマリンクの変更はお勧めしない
先人たちが口を揃えて言うように、パーマリンクの変更はやらない方がよさそうです。
Redirectionという優秀なプラグインがあるとはいえ、サイトの設計時にしっかりと設定をしておけば、プラグインを使うこともありません。
パーマリンクの変更は、それまでの順位を引き継いでくれないらしいので、どうしてもという場合以外は踏みとどまりましょう。

検索順位を上げるには、サイトの質を上げるしかない
今回、大きくPVが下がってしまったことに狼狽して、カテゴリ変更やパーマリンク変更を行いました。
でも、結果的にはPVも戻らないし、検索順位も下がったまま。
これを戻すには、やはりしっかりとした記事を書いて、サイトの質をあげるしかなさそうです。
とはいえ、ド素人の私からしたら、同じような記事を書いているブログと、このブログとの大きな差はそれほどないように見えるのです。
これひどい!パクリじゃないか!!!というようなこともあったりするんだけど、どんなに声を上げようが、Google様の判断が全て。
サイト作成の知識がある方に、軍配があがるのでしょう。

まあ、しょうがない。
今のふく子には、このブログの内容で精いっぱい。
だから、ほんの少しの人数であっても、見に来て下さる人に楽しんでもらえることを最優先にして、これからも細々とこのブログを続けていこうと思います。

広告について
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
広告について
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
サイト作成副業
スポンサーリンク
シェアする
ふく子をフォローする
アラフォーふく子さんの、婚活・ダイエット・料理と副業の日々

コメント