パン・発酵菓子イタリア人お勧めのCOVAのパネトーネは確かに美味しかった イタリア人に勧められたCOVAのお高いパネトーネを購入してみた イタリアのクリスマスに欠かせない発酵菓子、パネトーネが大好物だということは、このブログで何度がお話してきました。 学生時代に本でその存在を知り、なんちゃってパネトーネを自作... 2018.01.22パン・発酵菓子食べ歩き
お菓子・おやつ長崎名物「梅月堂のシースクリーム」をクリスマスケーキとして食べたよ クリスマスケーキと言えば、苺の生クリームケーキが定番っちゃ定番ですが、長崎には他県にないクリスマスケーキがあります。 それが、梅月堂の「アントルメ・シース」というケーキ。 長崎名物として一躍有名になった「シースクリーム(またはシースケー... 2017.12.25お菓子・おやつ食べ歩き
食べ放題・バイキングホテルオークラハウステンボスでクリスマスディナービュッフェを堪能したよ 今年もとうとう独身、彼氏なしのクリスマスとなりました。 というわけで、今年はハウステンボスのホテルオークラの、クリスマスディナービュッフェに行くことに。 食べ放題、ハウステンボスのホテルで食べ放題。 クリスマスなのに・・・。 ええ、... 2017.12.23食べ放題・バイキング食べ歩き
パン・発酵菓子タカキベーカリーのシュトレンを食べたよ イタリアのパネトーネと同じくすっかり日本に定着しているドイツのシュトーレン(シュトレン)があります。 ドライフルーツがたっぷりと練り込まれていて、ものによってはマジパンが入っています。 バターの風味豊かな発酵菓子で、好物の一つです。 ... 2017.12.21パン・発酵菓子食べ歩き
パン・発酵菓子カルディで買ったパネトーネが美味しくなくてがっかりした カルディファームで、毎年販売されているパネトーネがあります。 ノーマルのパネトーネは食べたことがあり、リピすることはなかったんですが、今回、ちょっと変わったフレーバーが販売されていたので購入してみました。 パオロ・ラザローニのパネトーネ... 2017.12.20パン・発酵菓子食べ歩き
パン・発酵菓子コモのパネトーネを食べた感想2017 ちょっとした行き違い?から、コモのパネトーネを買う羽目になりました。 コモのパンは嫌いじゃないからいいんだけどね、ちゃんとパネトーネ菌使ってるし。 せっかくなので、どんな感じだったのかご紹介したいと思います。 コモのパネトーネがあんな... 2017.12.19パン・発酵菓子食べ歩き