※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m
※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m

【通販で買える美味しいパネトーネとパンドーロ】クリスマスはこれで決まり!

パネトーネおすすめパン・発酵菓子
スポンサーリンク
※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m
※当サイトはプロモーションを含み(楽天、Amazon、グーグルアドセンス等)、皆様のお情けで収益を得ていますm(__)m

通販で買える美味しいパネトーネとパンドーロを紹介するよ!

早いもので11月も半ば。

世間ではツリーなんか点灯させちゃって、すっかりクリスマスムード。

恋人でもいればさぞ楽しかろうけど、独り身のふく子さんにとっては・・・ね(-。-)y-゜゜゜

今年も残念ながら婚活失敗ですたヨ。

そんなふく子が、唯一楽しみにしているのは、この時期にしか出回らないスイーツの数々。

中でも、発酵菓子(パンみたいなもの)のパネトーネパンドーロは、本当に期間限定だから待ち遠しいのです。

 

パネトーネとパンドーロを知らない人のために解説

イタリア生まれのパネトーネと、パンドーロ。

何が違うって?

簡単に言えば、ドライフルーツが入ってるのがパネトーネ。

ドライフルーツが入ってないのがパンドーロ。

パネトーネが単純なドーム型なのに対して、パンドーロは8角形でノッポ。

 

配合はどちらも卵やバターをふんだんに使った、超贅沢かつ超高カロリーな発酵菓子なのです!!

強いて言えば、パンドーロの方が、使用するバターと卵の量が多いかな?

具が入らない分、生地が相当リッチ。

なんたって、パンドーロ=pand’oro=黄金のパンという意味ですから。

これでもかって!!!くらい卵黄を加えて、黄金色の生地を作るんですよ。

想像しただけで美味しそうでしょう?

まだ食べたことのない方にぜひ食べて欲しい(∩´∀`)∩

今回は以下のお悩みを解消できる商品を厳選してご紹介します。

 

・パサパサしてるけどパネトーネってこんなもの!?

・地方在住だと購入できる店がない

・高いのは美味しいけど安いのはイマイチなんじゃない?

 

ちなみに、近年は「パネトーネ」ではなく、Panettoneをそのままイタリア語読みした「パネットーネ」と表示するのが主流になっているようです。

パネットーネも、イタリア人にしてみれば、ちょっと読み方違うらしいですが(^^;)

 

ロイゾン(Loison)のパネトーネとパンドーロは、安定の美味しさ!

最初にご紹介するのは、ロイゾンのパネトーネ。

天然酵母を使って、ゆっくりじっくり作られたパネトーネです。

生地に混ぜ込むオレンジピール、砂糖漬けのチェドロ(レモン型のザボンみたいなの)は、イタリア国内のものを使用するなど、こだわっています。

箱を開けた瞬間の幸せな香り。

ふわふわしてるわけではないんだけど、食べるととろけるような口溶け。

 

 

散りばめられたこだわりのドライフルーツが、甘みと爽やかを添えています。

美味しいよ。

食べたいね・・・ハラヘッタ_(´ཀ`」 ∠)_

 

 

 

ところで、ロイゾン社は、パネトーネだけでなくパンドーロも販売しています。

見てください、このシンプルさ!

でも、パネトーネよりも生地が黄みがかってるのがわかると思います。

 

 

バターと卵がたっぷり。

そして、カカオバターも使用しています。

濃厚だけど、くどすぎない味わいです。

シンプルなので、食べ方のバリエーションが豊富。

通常は、食べる直前に粉砂糖をまぶして食べますが、生クリームやヌテラを塗って食べるのもありです。

レーズンやドライフルーツが嫌いな方には、こちらがお勧めです

 

 

さて、ロイゾン社のパネトーネとパンドーロ。

気になるお値段はというと、4,000円前後

なんだ、高いじゃないかと思った?

ですよね。

でも、これ、1㎏の値段なんですよ(;・∀・)

ずっしりたっぷりありますから、こんなもんでしょう。

輸入だしね。

 

パネトーネは500gなら3,500円くらいからあるけど、1kgなら4,000円ちょっと。

どうせ買うなら、ふく子は1kgを買います。

でも、初めて食べるという方は、ぜひ500gで試してね。

 

ちなみに、パンドーロはパネトーネよりも早くに売り切れてしまうんで、なかなか買えない。

なぜなら、パンドーロ自体が日本では浸透しておらず、取り扱いが少ないから。

気になったら早めに注文してくださいね。

 

ロイゾン社はパッケージにもこだわっているので、プレゼントにするのにもピッタリですよ。

(※以下の写真はロイゾン社ホームページよりお借りしました。)

ロイゾンパネトーネ箱

ロイゾン社のパネトーネとパンドーロが購入できるお店

残念ながら、地方でロイゾン社のパネトーネやパンドーロを販売しているお店は少ないようです。

でも大丈夫。

ネットで買えます( ̄▽ ̄)

以前はAmazonでも購入できたんですが、今は楽天市場オンリーのようですね。

取り扱ってる店舗は3店舗。

※2021年現在は、Amazonでも取り扱いがあります。

 

PENNE ペンネ

 

PENNE ペンネは、イタリア商事という会社が運営しています。

パネトーネだけでなく、イタリア製の鍋なども取り扱いがあり、イタリアマニアには人気のお店です。

販売しているパネトーネの種類が豊富ですよ。

 

 

 

 

 

 

トスカニー イタリアワイン専門店

トスカニー イタリアワイン専門店は、イタリアワインのお店。

ワインの品揃えもすごいですが、ワインに合う食材も販売しています。

ノーマルのパネトーネはもちろん、チョコチップなどの変わり種もあり。

お子さんには、チョコチップの方が好まれるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

神戸いたりあ屋/イタリア食材

神戸いたりあ屋/イタリア食材は、旅行の際にイタリアにすっかり魅せられてしまったという店主が経営しています。

イタリア好きによる、イタリア好きのためのお店です。

販売時期も、12月上旬からと他店が売り切れた頃の入荷なので、入手できずに困った方は覗いてみるといいですよ!

 

 

 

スカルパート社のパネットーネはガンベロロッソ1位の逸品!

ガンベロロッソとは、イタリアのミシュラン的なグルメガイドのことです。

2021年のパネットーネ・中規模メーカー部門で、スカルパート社が1位を獲得しました。

詳しくは、パネットーネソサエティさんのHPをご覧ください。

 

生地の気泡は細かく、縦伸びの様子が見え、レーズンの粒の大きさは中位でしっかりとした歯ごたえ、砂糖漬け(シチリア産オレンジ、ディアマンテ・チェードロ)は大ぶりで酸味がある。香り良く、牛乳そしてバター、フルーツを感じる。全体的な香りは複雑で綺麗。柔らかく、甘く、噛み応えがある。

 

 

スカルパートのパネトーネとパンドーロが購入できるお店

1位になったパネットーネ、たべてみたいですよね?

大丈夫、通販で買えますよ!!

神戸いたりあ屋

ロイゾン社だけでなく、スカルパート社のパネットーネも扱うようになりました!

素晴らしい(*´ω`)

ただし、それぞれ1種類のみの取り扱いです(2021年現在)。


田中屋さんどっと混む

田中屋さんどっと混むは、ワインを扱うお店です。

たくさんのワインに目移りしちゃいますが、12月初旬にはお目当てのパネットーネが入荷します。

1kgは箱なし。

 


500gは箱入りですが、送料がかかります。


 

 

トスカニー イタリアワイン専門店

3980円以下だと送料がかかります。

好みのワインと組み合わせて買うか、2個まとめて買うことをおすすめします(^-^)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[箱入り]パネットーネ クラッシコ 500g スカルパート
価格:3078円(税込、送料別) (2022/2/9時点)

楽天で購入

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パネットーネ クラッシコ (箱なし) 1000g スカルパート
価格:3974円(税込、送料別) (2022/2/9時点)

楽天で購入

 

 

 

 

DONQ(ドンク)のパネトーネとパンドーロは、しっとりふんわり!

続いては、全国各地に出店しているパンのチェーン店、DONQ(ドンク)のパネトーネとパンドーロをご紹介。

ドンクのパネトーネとパンドーロは、ふんわりとした口当たりで食べやすいのが特徴。

パネトーネとパンドーロ特有の香りもしっかり感じられます。

輸入じゃなく、国産でこの味は嬉しい。

 

気になるお値段は、1,500円前後とお求めやすいのがいいですね!

DONQ(ドンク)のパネトーネとパンドーロが購入できるお店

ドンクは、北海道から九州まで店舗があります。

パネトーネとパンドーロは、サンレモというブランド商品になり、ジョアンなどのグループ会社でも取り扱いがあります。

そのため、比較的購入しやすいです。

が、しかし!!

我らが長崎市を始め、店舗がないという地域もあるんですよね。

※長崎市民のみなさんは、佐世保玉屋まで足を運べば買えます(在庫があるか確認して行きましょう)。

 

そこで利用していただきたいのが、ドンクのオンラインショップとAmazon

どちらもドンクの直営だから、不当に値段が吊り上げられるということがなく安心です。


 

パンドーロは中サイズ。


 

お勧めは、両方食べ比べできるイタリアセットです(*´ω`)


 

 

ダルコーレの無難なパネトーネとパンドーロ

最後にご紹介するのは、ダルコーレ社のパネトーネとパンドーロ。

イタリアのスーパーなんかで、バウリ社などと共によく見かけるらしいです。

イタリア人に聞いたら、自分で食べるならスーパーでこういう安価なものを買うんだって。

とはいえ、日本で購入するとあちらの価格より高いんだけど。

 

それでも、ダルコーレの製品は、紹介したどのパネトーネより安い。

1kgで2,000円台。

たっぷり食べたいという人にはいいんじゃないかな。

 

 

クリスマスケーキ代わりに、上の写真のように飾り付ければ素敵ですよね( *´艸`)


ダルコーレのパネトーネが購入できるお店

楽天市場でも、ダルコーレの商品が買えるのは1店舗だけでした。

恐らく、在庫もそれほど用意してないだろうから、気になる方はお早めに。

 

タルタルーガ

タルタルーガは、イタリア食材を沢山扱ってます。

見てるだけで楽しいですよ!

パネットーネとパンドーロは、毎年入荷されてますが、売切れ必至の人気商品です。

 

 

 



以上、今のところオススメの、通販で買える美味しいパネトーネとパンドーロでした!

 

【番外編】東京かイタリアに行ったら食べて欲しいパネトーネ

残念ながら、地方では購入できないのですが、COVA(コヴァ)のパネトーネも一度は食べて欲しい一品。

以前は高島屋オンラインで購入できたのですが、昨年コヴァが日本から一時撤退。

2019年11月に銀座シックス内に再オープンとなったものの、今現在ではオンラインでの購入はできないようです。

2020年11月現在、Amazonにて販売しているのを確認しました!

数量限定なので、お早めに(≧▽≦)

 

今までに紹介したものよりもお高いんですけど、値段だけのことはありました。

 

食べた際の感想は、過去記事をご覧ください。

イタリア人お勧めのCOVAのパネトーネは確かに美味しかった
イタリア人に勧められたCOVAのお高いパネトーネを購入してみた イタリアのクリスマスに欠かせない発酵菓子、パネトーネが大好物だということは、このブログで何度がお話してきました。 学生時代に本でその存在を知り、なんちゃってパネトーネを自作して...

 

【参考】これまでに食べたパネトーネの感想を綴ってるよ

カルディで買ったパネトーネが美味しくなくてがっかりした
カルディファームで、毎年販売されているパネトーネがあります。 ノーマルのパネトーネは食べたことがあり、リピすることはなかったんですが、今回、ちょっと変わったフレーバーが販売されていたので購入してみました。 パオロ・ラザローニのパネトーネ カ...
コモのパネトーネを食べた感想2017
ちょっとした行き違い?から、コモのパネトーネを買う羽目になりました。 コモのパンは嫌いじゃないからいいんだけどね、ちゃんとパネトーネ菌使ってるし。 せっかくなので、どんな感じだったのかご紹介したいと思います。 コモのパネトーネがあんなに積ま...




広告について
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
広告について
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
パン・発酵菓子食べ歩き
スポンサーリンク
シェアする
ふく子をフォローする
アラフォーふく子さんの、婚活・ダイエット・料理と副業の日々

コメント

  1. なぎさ より:

    ふく子さん、パネトーネとパンドーロって初めて聞きました。
    どちらも美味しそう!
    ボリュームあるので、一切れでお腹いっぱいになりそうですね!

    • ふく子 より:

      なぎささん、いつもありがとうございます(^-^)
      パネトーネとパンドーロ、美味しそうでしょう?
      実際、本当に美味しいものは美味しいんですが、大量生産の粗悪品も出回ってるせいで、嫌いな人もいるみたいです。
      一時期ブームになったんですが、パンドーロはそれほど浸透しなかったのが残念・・・。
      仰る通り、一切れのボリュームがすごいです。
      カロリーも・・・(笑)!
      だけど、数か月保存がきくので、私は毎年大事に大事に食べてます。
      ただし、やはり開封したてが最高に美味しいのは間違いありません(*´ω`)
      機会があれば、食べてみてください。
      紹介した他に、バウリというメーカーがあります。
      多分、イタリアでは一番メジャーなメーカーです。
      それだったらもう少し安くで手に入るかも?
      抜群に美味しいわけではないけど、まあまあ美味しい。
      最近見かけないし、ネットでも見つからなかったので紹介できませんでした。